• 学園トップページ
  • 入試・入学トップページ
  • 学校について
    • 学校について
    • 学校概要
    • 職業実践専門課程
    • 施設・設備
    • 資格と就職
    • 資格一覧
    • 学生マンション
    • ライフレポート
    • アクセスマップ
    • 情報公開
    • キャンパスカレンダー
    • スポーツを医療で支える
    • 授業計画(シラバス)
    • Q&A
  • 学科紹介
    • 学科紹介
    • 鍼灸マッサージ学科・鍼灸学科
    • 柔道整復学科
    • 理学療法学科
    • 作業療法学科
    • 看護学科
  • オープンキャンパス・進学相談
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスお申込み
    • WEBオープンキャンパス
    • 学校見学会
    • 学校見学会お申し込み
    • 進学相談会
  • 入学案内
    • 入学案内
    • アドミッション・ポリシー
    • 入学試験
    • 大学生・社会人エントリー特別選抜入試
    • 学費
    • 学費サポート
    • 教育訓練給付金について
    • Q&A
    • 大学併修制度について
  • 入試・出願について
    • 入試・出願
    • 資料請求
    • インターネット出願
    • 募集要項
    • 入試日程
    • 選考方法
    • 遠隔地受験
  • 資料請求
  • 附属鍼灸治療院・接骨院
  • 教職員募集
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 大学生・社会人の方へ
  • 紀要投稿について
  • 寄附について
  • 求人募集・採用担当の方へ
  • お知らせ
  • 癒しのツボ
  • 先輩の声
  • 授業訪問
  • 学園TOPICS
  • 研修会
  • 市民講座
  • 459コラム
  • お問い合わせ
  • 情報公開
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護/ソーシャルメディアポリシー/SNS利用ガイドライン
閉じる
やさしく、つよい、プロフェッショナル
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ
学校法人大麻学園 四国医療専門学校
  • 学科紹介

    西洋医学・東洋医学を学ぶ6学科を有する総合医療専門学校です。

    学科紹介
    • 鍼灸マッサージ学科・鍼灸学科
    • 柔道整復学科
    • 理学療法学科
    • 作業療法学科
    • 看護学科
  • 学校について

    「健康」に携わることを志す人のために、本校では開校以来「基礎に重点を置いた教育」を心がけています。

    学校について
    • 学校概要
    • 職業実践専門課程
    • 施設・設備
    • 資格と就職
    • 資格一覧
    • 学生マンション
    • キャンパスカレンダー
    • 情報公開
    • スポーツを医療で支える
  • 在校生の方
  • 求人募集・採用担当の方
mail入試・入学案内
MENU
HOME > 授業訪問 > 2022年度 > 授業訪問「実践はりきゅう実技Ⅵ」

授業訪問 CLASSROOM

授業訪問「実践はりきゅう実技Ⅵ」

鍼灸
2022年12月20日(火)

今回は、鍼灸マッサージ学科3年生「実践はりきゅう実技Ⅵ」の授業を紹介します!!

担当教員は堤野先生です。

「実践はりきゅう実技Ⅵ」では3年生までに習った鍼の知識や技術を応用し、学生同士がペアになり、実際に患者さんを治療するように実践形式にて経絡治療(東洋医学的な施術方法)を学びます。


ではさっそく授業を見学してみましょう!

まずは患者さんの身体が今どういった状態なのか確認するため医療面接(主訴,現病歴,既往歴,家族歴などを患者に尋ねて情報を得るもの)をしていますね

気になる症状はないか、食事や水分の摂取量と頻度はどうかなど、様々な質問をしています。

患者さんが訴える身体の状態は千差万別です。

あらゆる状況に対応できるように、毎回ペアを変えながら、いろいろな身体の状態を把握できるよう練習しています。


続いては触診です。

触診では、脈やお腹、舌など様々な部位の状態を確認し、より深く患者さんの身体の状態を把握していきます。

指に触れる脈の微妙な違い、お腹の硬さやふくらみなどのサインを見逃さないようにしています

こういったサインを取り間違えてしまうと間違った治療法を選択してしまうため、そうならないように真剣に、集中して取り組んでいます。



脈の微妙な違いなど正しく認識できているかどうか分からない場合には、先生にチェックしてもらい、答え合わせをします。

わからない事はそのままにせず、すぐに確認することは大切ですね!

次に、医療面接や触診で得られた情報を基に、東洋医学的に身体が今どういった状態にあるのかを分類し、その状態に適したツボに鍼を打ち、整えていきます



鍼の打ち方や向き、深さなどが適切でなければ効果を出すことができないため、先生も熱心に指導しています!


鍼の効果をしっかりと引き出すため15分程そのまま置いておきます。

このことを置鍼と言います。 その時間を使って「痛くなく鍼を打つため」の技術ができているかどうかの確認をします。

先生を囲み輪になって、自分の足に鍼を打っています。

細かな確認と改善は上達するためにとても大事ですね!

次に仰向けでお腹、手足に鍼を打っていきます。

打ち方がわからない時は、先生にお手本を見せてもらいましょう!

最後に肩に鍼を打ち、仕上げをしたら今日の授業は終わりです。

学生の皆さんの真剣な表情、時には笑顔を交えながら真摯に相手に向き合う姿を見ることができた授業訪問になりました

今年もあと少し、2月にある国家試験も目前に迫っています!!

体調を崩さず、万全の状態で臨んでいきましょう!

教員一同、全力で応援しています

一覧に戻る

学科ごとの一覧を見る

鍼灸マッサージ学科・鍼灸学科
柔道整復学科
理学療法学科
作業療法学科
看護学科

バックナンバー

2019年度
2020年度
2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
2025年度

▲

学校法人大麻学園 四国医療専門学校

〒769-0205 香川県宇多津町浜五番丁62-1
TEL 0877-41-2323
FAX 0877-41-2321
JR宇多津駅より徒歩約7分

CONTACT

0877-41-2323
  • facebook
  • instagram
  • X
  • line

入試・入学案内

入試・入学サイト

資料請求

資料請求はこちら
  • トップページ
  • 学校について
    • 学校概要
    • 職業実践専門課程
    • 施設・設備
    • 資格と就職
    • 資格一覧
    • 学生マンション
    • キャンパスカレンダー
    • 情報公開
    • スポーツを医療で支える
  • 学科紹介
    • 鍼灸マッサージ学科・鍼灸学科
    • 柔道整復学科
    • 理学療法学科
    • 作業療法学科
    • 看護学科
  • 入学案内
    • アドミッション・ポリシー
    • 入学試験
    • 大学生・社会人エントリー特別選抜入試
    • 学費
    • 学費サポート
    • 入学準備金0円からのサポートプラン
    • 教育訓練給付金について
    • Q&A
    • 大学併修制度について
  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス
    • オープンキャンパスお申込み
    • 学校見学会
    • 学校見学お申込み
    • WEBオープンキャンパス
    • 進学相談会
  • 資料請求
  • 入試・出願について
    • 募集要項
    • インターネット出願
    • 入試日程
    • 選考方法
    • 遠隔地受験
  • 附属鍼灸治療院・接骨院
  • お知らせ
  • 癒しのツボ
  • 先輩の声
  • 授業訪問
  • 学園Topics
  • 研修会
  • 市民講座
  • 教職員募集
  • 459コラム

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 大学生・社会人の方へ
  • 紀要投稿について
  • 寄附について
  • 採用担当の方へ

  • お問い合わせ
  • 情報公開
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護/ソーシャルメディアポリシー/SNS利用ガイドライン

  • 公益社団法人東洋療法学校協会
  • 鍼灸マッサージ・鍼灸学科同窓会
  • 訪問看護ステーション ファミリア

copyright © Shikoku Medical College.All Rights reserved.