基礎研究活動発表会~未来の臨床につなげる研究体験~
作業
2025年9月25日(木)
理学療法学科と作業療法学科では、2年生と3年生との交流授業である「基礎研究活動発表会」を開催しました。
学生たちは4月の授業開始から7月末まで、グループごとにテーマに沿った研究活動に取り組みました。担当教員の指導のもと、研究テーマの設定から先行研究の文献抄読、研究課題の明確化、研究方法の立案・実施、結果の捉え方、考察に至るまで、研究の一連の流れを学習しました。その過程で抄録および発表スライドを作成し、試行錯誤を繰り返しながら7月末までに成果をまとめました。


完成した研究成果は、文章校正を経て抄録として整理され、さらに発表会当日にはポスター形式で発表を行ないました。学生たちは互いの研究成果を共有し、質疑応答を通じて多角的な視点を得るとともに、学年や学科を超えた交流を深める機会を持つことができました。今回の「基礎研究活動発表会」では、学生が主体的に学び合いながら研究を経験し、その成果を将来の臨床につなげていくための貴重な経験となりました。

