カマタマーレカップ ミニサッカー大会へのブース出展
本校は今シーズン、Jリーグ カマタマーレ讃岐のトップスポンサーとして、様々なイベントのサポートを行なっています。
9月23日(火・祝)は、カマタマーレ讃岐のメイン練習場である宝山湖OKURAボールパークにて開催された、香川トヨタpresents カマタマーレカップ U-8サッカー大会にブース出展しました。
https://www.kamatamare.jp/news/?id=4298&item=EVENT


24チームというたくさんのチームが参加。あいにくの雨でしたが、いやいやサッカーは雨の中でも行ないます。2~3年生以下の子どもたちが参加していたこともあり、雨の中での試合にテンションマックス!!

さて、ボールを足で扱うスポーツといえば・・・皆さんご存じの通りサッカーです。強いシュートやリフティングには、ボールを蹴る側の足だけではなく、地面につけて支える足、つまり軸足の強さやバランスも重要!今回、軸足の筋力やバランスを片足立ちの時間で測定、さらに軸足を強化するためのトレーニング方法もお伝えしました!

練習や試合時のあいさつのように、きちっと並んでくれる子どもたち。まずは目を開けて30秒間の片足立ちから・・・こちらはみんな余裕でクリア!『こんなん、かんたん、かんたん!』
いやいや、次が本番だよ!目を『閉じて』の片足立ち!目からの情報がなくなり、足の感覚に頼って立たないといけないため、めちゃくちゃ難しいんです(>_<)
カマタマーレ讃岐のスクールなどサッカーチームの子どもたちに加え、チームのコーチ、応援にきていたお母さん、そして「さぬぴー」もチャレンジ!負けず嫌いのお母さんも、カラダを横に曲げながらバランスをとっていました。結果は内緒です(笑)。





片足立ちできた時間を年齢別の平均と比べたあと、バランスを良くするためのトレーニング方法をお伝えしました。とても熱心に聴いてくれた姿が印象的で、『絶対毎日続けるよ!』と言ってくれました。
将来、プロサッカー選手としてカマタマーレ讃岐で活躍してくれることでしょう!




本校では、高校の部活動などをサポートする活動『あすりぶ459』も行っています!活動内容などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。
