基礎看護学実習Ⅰの準備が始まりました!
看護
2025年9月19日(金)
看護学科1年生は、11月17日から始まる「基礎看護学実習Ⅰ」の準備を始めました。
基礎看護学実習Ⅰは、1単位45時間、実習施設は1年生ということもあり、居住地の近隣で調整をしています。
学生は実習の準備ということで、私たち教員が伝えなくても全員白衣で集合しました。
はじめに入江教員から、臨地実習の目的・目標・基本的な考え方等の説明がありました。

初めての臨地実習なので、説明を聞く学生の顔は真剣そのもの。


説明が終了したら、誓約書に署名捺印です。患者様や病院を守り、自分自身を守るための書類です。一文字一文字丁寧に記入していきました。
これから臨地実習にむけ、概要説明やモラル・SNSでの事故防止・実習前演習等の学習を行っていきます。
今は分からないこともあると思いますが、1つずつ「分からない」を「分かる」変えていき、実習に臨めるように頑張っていきましょう。