令和7年度 看護公開講座
看護
2025年9月8日(月)
看護学科では、放送大学大学院 文化科学研究科 生活健康科学 教授 山内豊明先生 をお招きし、「看護公開講座」を開催しました。
テーマは、昨年度に引き続き 「緊急度を見極める臨床推論を学ぶ 第2弾」 です。

今年度は現地開催のみで行い、32名の方にご参加いただきました。参加者は看護師をはじめ、看護師以外の医療職、介護福祉士など多職種にわたりました。
講演では、意識障害や急変病態が生じた際のフィジカルアセスメントの重要なポイントについて、身近な事例に置き換えながらわかりやすくご説明いただきました。




講演終了後には、サインを求めて山内先生の周りに参加者が集まり、最後に記念撮影も行われるなど、和やかな雰囲気に包まれていました。

参加者の方の感想をご紹介します。
・身体症状を解剖生理学的に捉える点が面白かったです。
・とても分かりやすい内容で、後輩の指導に役立てられそうです。
・内容だけでなく、学生への教え方の参考にもなりました。
・ER(救急外来)で勤務しているので今後この学びを活かしていきたいです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。