臨床判断を磨け!
看護
2025年9月11日(木)
看護学科4年次の「臨床判断演習」が始まりました。
「臨床判断演習」には、2年次に基礎、4年次に地域・在宅、成人、老年、小児、母性、精神といった科目があります。
今回紹介するのは、「臨床判断演習Ⅴ 小児」での演習場面です。




演習では、子どもの状態、状況を共有し、新人看護師役、同チームの看護師役、医師役になり、実践に挑みます。
実践後には、どうしてそのような行動を取ったのか、どんな考え・判断があったのかを言語化し臨床判断を深めます。
今後も、各領域の臨床判断演習は続きます。
臨床判断を磨き、自分の考えを持って看護ができるようになってほしいと思っています!