特別授業「癒して治す経絡治療」
鍼灸
2025年9月4日(木)
鍼灸マッサージ学科・鍼灸学科2年生の特別授業の講師として、鍼灸Meridian烏丸(京都市下京区)の代表である中根一先生をお招きしました。
『難経流(脈法)= 経絡治療 = 専門性』の導入は、とてもインパクトが強かったです。

言葉で伝える前に実際の施術を見学、中根先生の技術・所作・タッチは、どれを見ても丁寧で優しいものでした。
刺鍼時の静寂さえもエレガントな空間に感じ、学生たちは魅了され、一つ一つの動作に釘付けでした。




講義では、学生の疑問に一つ一つ丁寧に答えていただき、疑問や不安を解消してくださいました。
『3年続ければ安定する。』
『何かを得るために継続することの大切さ。』
『漢字の成り立ちから考える言葉の大切さ。』
などなど、鍼灸師としてだけでなく、どんなことにも当てはまる本当に大切なお話しの連続でした。


そして、私たちは東洋医学を扱う専門家として、東洋医学を普段の生活や職場など様々な環境整備に役立てることができると日々の生活が豊かになる。
東洋医学を使いこなすことが鍼灸師である証。
『学校で身に付ける基礎。』
『そして、臨床で必要な基本。』
『学生の皆さんが卒業するまでに出来ることは沢山ある。』
と、とても大切なことに気付ける授業をしていただきました。
卒業するまでに『丁寧で優しく痛くない鍼』をみんなで練習して修得しましょう。
