-
-
作業授業訪問「症例検討」 2022年11月21日(月)
- 作業療法学科4年生「症例検討」の授業を紹介します
本校では、4年生になると8週間の臨床実習に2回赴きます。 高度医療を提供する急性期病院や回復...
-
-
作業授業訪問「基礎評価法」 2022年6月20日(月)
- 作業療法学科2年生 前期科目「基礎評価法」の授業を紹介します
基礎評価法とは、作業療法士が一般的に用いる検査・測定の技術のことです...
-
-
作業授業訪問「作業療法セミナーⅡ(単位認定試験)」 2021年12月20日(月)
- 今回は、作業療法学科4年生の「作業療法セミナーⅡ」の授業を紹介します
作業療法セミナーⅡは、国家試験に向けた勉強を行う授業です
国家...
-
-
作業授業訪問「作業療法技術論 ハンドセラピー」 2021年7月20日(火)
- 作業療法学科3年生を対象とした授業「作業療法技術論 ハンドセラピー」を紹介します
“ハンドセラピー”とは、疾患あるいは交...
-
-
作業授業訪問「特別講義(終末期作業療法)」 2021年2月22日(月)
- 本日は、作業療法学科3年生の「特別講義(がん・緩和ケアの作業療法)」を紹介します
3年生の後期に行われる「特別講義」では、様々なリ...
-
-
作業授業訪問「先輩からのアドバイス!!~2年生 早期体験実習に向けて~」 2020年8月17日(月)
- 今回は、作業療法学科2年生 早期体験実習に向けて、作業療法学科3年生からのアドバイス風景の一コマを紹介したいと思います
この企画を提案したの...
-
-
理学 作業授業訪問「脊髄損傷特別講義」 2020年2月20日(木)
- 今回は、理学療法学科、作業療法学科2年生の「脊髄損傷特別講義」を紹介します
脊髄損傷とは脊髄という神経の通り道を何らかの理由で損傷したこと...
-
-
作業授業訪問「徒手筋力検査法、骨・筋触診」 2019年12月20日(金)
- 今回は、作業療法学科1年生の「徒手筋力検査法、骨・筋触診」を紹介したいと思います
授業の講師は、作業療法学科の山川先生・長尾先生で...
-
-
作業授業訪問「基礎作業学実習Ⅲ(Activity)」 2019年7月17日(水)
- 今回は、作業療法学科2年生の「基礎作業学実習Ⅲ(Activity)」の授業の一コマを紹介したいと思います
担当は本校作業療法学科の長尾先...
-
-
理学 作業授業訪問「吸引授業」 2019年2月20日(水)
- 今回は、 理学療法学科・作業療法学科3年生の 「吸引授業」を紹介したいと思います
吸引とは、気道や口の中に痰が溜まり、 自分では出すこ...
-
-
作業授業訪問「徒手筋力検査法」 2018年12月21日(金)
- 今回は、 作業療法学科1年生の 「徒手筋力検査法」の 授業の一コマを紹介します
作業療法士は 患者様の訓練や治療を行う前に評価を行い、...
-
-
作業授業訪問「作業療法技術論 “ハンドセラピー”」 2018年7月6日(金)
- 作業療法学科3年生 前期科目 「作業療法技術論 ハンドセラピー」 の授業を紹介したいと思います
ハンドセラピーとは、 疾患ある...
-
-
作業授業訪問「基礎作業学実習Ⅱ(陶芸)」 2018年6月20日(水)
- 今回は、 作業療法学科1年生の 「基礎作業学実習Ⅱ(陶芸)」 の授業の一コマを 紹介したいと思います
作業療法士は、 身体や精神...
-
-
鍼灸 理学 作業 看護授業訪問 交流授業 2018年1月18日(土)・26日(金)・2月7日(水)
- 理学療法学科・作業療法学科の3年生に 鍼灸マッサージ学科・鍼灸学科教員、 鍼灸マッサージ学科3年生で 鍼灸・あん摩マッサージ指圧の 交流授業を実施しまし...
-
-
作業授業訪問 日常生活活動実習 2017年12月20日(水)
- 作業療法学科2年生 後期科目「日常生活活動実習」 の授業を本校作業療法学科の 松本先生が担当されています
今回は、実技試験の様...