資料請求 REQUEST

オープンキャンパス OPEN CAMPUS

授業訪問

授業訪問「基礎評価法」

作業

2022年6月20日(月)

作業療法学科2年生 前期科目「基礎評価法」の授業を紹介しますhappy01paper

基礎評価法とは、作業療法士が一般的に用いる検査・測定の技術のことです。

例えば、関節が動く範囲や手足の長さを計測したり、痛い・熱い等の感覚の有無を検査したり、視野の範囲を調べたりなど、様々な検査・測定について、時間をかけてじっくりと学んでいきますconfident

リハビリテーションを実施する上で、患者様の失った機能・能力や残された機能・能力を把握することはとても重要ですsign03




四国医療専門学校では、約2年の期間をかけて検査・測定の技術を学び、外部に実習にいきますbud

これだけの時間をかけることができるのは、4年制というメリット生かしたカリキュラム構成だからと言えますshine

来年からは本格的な臨床実習がスタートしますflag

2年生の皆さん、たくさん練習し技術を高めていきましょうhappy01sign03