-
-
スポーツスポーツ現場での実習の様子 2011年9月7日(水)
- アスレティックトレーナーを目指す学生にとってはできるだけ多くの現場を知ることが大切で、スポーツ現場の実習はジュニアスポーツからプロスポーツまでいろ...
-
-
鍼灸予防医学に関する勉強会が開催されました 2011年9月1日(木)
- 鍼灸マッサージ学科の在校生と卒業生が予防・ストレングス・コンディショニング・リハビリなどをテーマに企画・運営する第2回予防医学研究会が開催されました...
-
-
看護スクーリングの様子 2011年8月29日(月)~31日(水)
- 四国医療専門学校看護学科では、学生のキャリアアップを目的として、福祉学や心理学を学べるように九州保健福祉大学との大学併修を必修としています。 スクー...
-
-
鍼灸地域交流つばきの会 2011年8月27日(土)
- 高松市の特別養護老人ホーム岡本荘で“地域交流つばきの会”が開催され、大麻陽子学科長が「こころから癒す美容鍼灸」と題した講演と鍼灸のデモン...
-
-
理学 作業教育研究大会・教員研修会での学会発表 2011年8月24日(水)~26日(金)
- 浜松市で開かれた第24回教育研究大会・教員研修会に理学療法学科の清川敏郎学科長、石橋誠隆教員、作業療法学科の青木みゆき学科長、磯谷晃一教員の4名が参加...
-
-
柔整全国柔道整復学校協会 教員研修会 2011年8月25日(木)・26日(金)
- 第53回全国柔道整復学校協会教員研修会が高松市で行われました。四国医療専門学校は今年の研修会の主管校として、かなり以前から学校を挙げて準備をすすめて...
-
-
学園・学校夏の終わりのオープンキャンパス! 2011年8月21日(日)
- 今年度4回目のオープンキャンパスは雨が降ったり止んだりする微妙な天候にもかかわらず、たくさんの参加者でにぎわいました(^^♪ 看護学科コースの体...
-
-
看護日本看護学校協議会での学会発表 2011年8月11日(木)・12日(金)
- 富山市で開かれた第23回日本看護学校協議会学会に笠井副学校長、西村登志子教員、太田美恵子教員の3名が参加しました。今回のテーマは「いのちとやすらぎを支...
-
-
部活動柔道部準優勝!おめでとうございます♪ 2011年8月11日(木)
- 東京で開催された『全国柔道整復学校協会柔道大会』で本校柔道部が2部16校の中で見事、準優勝を果たしました。 柔道部の皆さん、おめでとうございます!! 定...
-
-
鍼灸外国人も注目する日本鍼灸! 2011年8月4日(木)~9日(火)
- 東京有明医療大学において、外国人鍼灸師のための「第3回日本鍼灸TOKYOセミナー」が開催されました。アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、スイスな...