-
-
看護ナイチンゲール献花祭 2022年5月12日(木)
- 看護学科にて、「第16回ナイチンゲール献花祭」を開催しました
看護の心を普及するために、ナイチンゲールの誕生日である5月12日は「看護の日」と...
-
-
看護看護学科 入学時教育 2022年4月5日(火)・6日(水)
- 毎年看護学科では、入学生を対象に2日間かけて入学時教育を行なっています
<1日目>
1限目 看護学科 専任教員が、学校生活や感...
-
-
看護4年生 オンライン送別会 2022年3月4日(金)
- 看護学科にて、オンライン送別会を行ないました
2年生自治会メンバーが主体となり4年生に喜んでもらえるよう企画・運営しました
今年度は...
-
-
看護クリティカルシンキングⅠ 2022年3月1日(火)
- 看護学科3年生が「クリティカルシンキングⅠ」の授業の一環で、ケーススタディ発表を行いました
「クリティカルシンキング」とは直訳すると批判的思...
-
-
看護BLSプロバイダーコース 2021年11月27日(土)
- 看護学科4年生が「BLSプロバイダーコース」を受講しました
※BLS(Basic Life Support)とは、心肺停止または呼吸停止に対する一次救命処置のこと。...
-
-
看護~統合実習終わったよ~ 13日間の臨地実習 お疲れさま!! 2021年10月28日(木)~11月16日(火)
- 看護学科4年生35名が、13日間の統合実習を終えました
統合実習とは、卒業後、臨床現場にスムーズに適応できるように、統合分野の学びを病院での実...
-
-
看護令和3年度 第14回戴帽式 2021年10月15日(金)
- 看護学科にて第14回戴帽式(継灯式)が厳かに執り行なわれました。 新型コロナウィルス感染症予防の観点から、第14期生(2年生)54名と教員のみでの挙行とな...
-
-
看護陶芸教室 2021年5月27日(木)・28日(金)
- 看護学科では陶芸教室の授業で、斎藤敏子講師の指導のもと、花瓶を作成しました
この陶芸教室は、毎年1年生を対象に実施しています。 看...
-
-
看護ナイチンゲール献花祭 2021年5月12日(水)
- 看護学科にて第14回ナイチンゲール献花祭を開催しました
平成2年厚生省(当時)は、看護の心を普及するためにナイチンゲールの誕生日であ...
-
-
看護看護学科 入学時教育 2021年4月5日(月)・6日(火)
- 看護学科では2日間の入学時教育を行いました
学校生活を送る上で必要なことや大学併修制度、看護学生としての心構えなどを、担任をはじめ...